連想2

目的のないところに「合理」はあるのだろうか?
前提のないところに「合理」はあるのだろうか?


「目的」「前提」は合理的に分析しうるのか?


何がそれを目的ならしめ、何がそれを前提ならしめるのかといった「妥当性」は「合理」に関わる問題なのか?
それとも「妥当性」は「合理」により従属させられ、そこから生み出されるものだとでも言うのだろうか?
「前提」不明の「合理」が妥当であるとするならば「非合理」(という認識)が発生するとも思えない。


なぜか判らぬが暗黙のうちに「目的」「前提」が(頼りなく)共有されている事にこそ、唯一の「合理が有用である根本的な拠り所」があるということはないのであろうか?
それが合理的に説明されなくとも...
いやむしろ合理的で無いからこそ「共有」が分断されること無く生き長らえることができそうな気もする。


それは実は理をまだ知らないだけで,本当はその知らない何か(体系、レイヤー)において合理的なのかもしれないが、それを知らない時点でそれを合理的と表現することはできないしその領域の話でもない。